敬老の日に贈る、孫の絵やメッセージ入りオリジナルギフト
9月の「敬老の日」。
毎年何をプレゼントしようか、ちょっと悩みませんか?
お菓子やお花もいいけれど、もっと特別で、心に残る贈り物ができたら—。
そこで今回お勧めしたいのが、孫の描いた絵や似顔絵、手書きメッセージを刺繍にしたオリジナルギフトです。
目次
・世界に一つだけ。気持ちをカタチに。
・クッションカバー
・ハンカチ / 眼鏡クロス
・卓上インテリア / タペストリー
・靴下 / タオル
・トートバッグ
・ワッペン
・まとめ
世界に一つだけ。気持ちをカタチに。
子どもが描いたおじいちゃん・おばあちゃんの絵って、見ているだけでほっこりしますよね。
「だいすき」や「いつもありがとう」っていう一言も、つたない文字だからこそ、すごく胸に響く。
そんな心のこもった絵やメッセージを、そのまま刺繍で再現して、日常で使える様々なアイテムに仕上げます。
ただ飾るだけではなく、毎日使えるから、いつも近くに”孫の想い”がある。
そんなギフトを一挙ご紹介!!
1. 【クッションカバー】
子どもならではのやさしい線や色づかいを、刺繍の糸で丁寧に再現しました。
リビングや寝室に飾るだけで、おじいちゃん・おばあちゃんの毎日に笑顔を届けてくれます

2.【 ハンカチ / 眼鏡クロス】
毎日持ち歩けるハンカチだからこそ、いつでも孫の想いを感じられる贈りものに。
また、刺繍入りの眼鏡クロスは、お気に入りの眼鏡を拭くたびに、孫の成長や笑顔がふと思い出されます。


3.【 靴下 / タオル】
毎朝のお散歩が日課というおじいちゃん・おばあちゃんに、
ちょっとほっこりしてもらえるギフトを贈りませんか?
おすすめは、孫が描いた絵やメッセージを刺繍した「靴下」と「タオル」のセット。
足元をあたたかく包んでくれる靴下に、孫が描いたイラストが刺繍されていたら、
朝の一歩目から気持ちが明るくなりそう。


お散歩中にちょっと汗をぬぐったり、休憩のときに手に取るタオル。
その端っこに、孫の似顔絵やメッセージ刺繍が入っていたら…
持ってるだけでちょっとうれしい気持ちに。まるでお守りみたいな存在になります。
4.【タペストリー / 卓上インテリア】
“絵を飾る”という、新しい贈り物のカタチ。
子どもが描くお花の絵って、自由で、のびのびしていて、見ているだけでこちらまで元気をもらえますよね。
おじいちゃんやおばあちゃんに、孫が描いたお花の絵を見せたときのうれしそうな顔。
その一瞬の笑顔を、もっと長く楽しんでもらえたら――
そんな想いから生まれたのが、刺繍インテリアギフトです。
元気いっぱいに描いたカラフルなお花の絵をそのまま刺繍してタペストリーにすれば、お部屋にずっと飾れる“特別な一枚”に。
ちょっとしたスペースに飾れる卓上インテリアタイプなら、玄関やダイニング、寝室でも気軽に楽しめます。
刺繍ならではのあたたかい質感で、お部屋の雰囲気もやさしくなりますよ。
朝、ふと目に入るだけで「よし、今日もがんばろう」って思える。
そんな、暮らしに寄り添う“ずっと咲き続ける贈りもの”です。


5.【トートバッグ】
お買い物やお散歩、病院への通院にも使えるトートバッグ。
**“持ち歩ける思い出”**として、ずっと大切にしてもらえるはず。

6.【ワッペン】
手のひらサイズの刺繍ワッペンに、笑った顔、帽子姿、エプロン姿…
おじいちゃん・おばあちゃんらしい雰囲気をギュッと詰め込んだこのワッペン。
キーホルダーにするのもよし、お気に入りのポーチやトートバッグにつけることも可能です。


まとめ
毎年使える、思い出に残るプレゼント
「これはね、○○くんが描いてくれたんだよ〜」
そんなふうに嬉しそうに話してくれる、おじいちゃん・おばあちゃんの笑顔が目に浮かびます。
市販のプレゼントとは違って、手間や想いがちゃんと伝わるから、長く大切にしてもらえる贈りものになります。
今年の敬老の日は、“ありがとう”を刺繍にして、世界にひとつだけのプレゼントを贈ってみませんか?